こんばんは shinsukyです。
昨日は地元の忘年会があり、夕方から明け方まで飲んでいまして、体調が完全に崩壊しておりますが、
今日は、先日購入した無線LANアダプター(子機)でどれだけ通信速度が向上するかレポーしたいと思います。
パソコンが古いせいか通信でイライラしますw
PCスペック
現在の私のメインPCは、6年前のノートPCでして、スペックもかなり貧弱です(といっても当時ではかなりハイスペックの部類でした)。
先日、PC自体を交換しようと考えていたのですが、せめてofficeのサポートが切れる時までは何とか使おうと考え直した次第です。はい。
そんなに簡単に棄ててはいけませんよね、勿体ないですし。
基本PCスペック | |
---|---|
機種 | NEC Lavie LS550/D |
CPU | Intel Core i5-480M 2.66GHzプロセッサー |
コア数/ウェイ数 | 2コア/4ウェイ |
メインメモリ | 8GB(4GB×2枚) |
LAN | 100BASE-TX |
内蔵無線LAN | IEEE802.11b/g/n |
※上記、メインメモリが8GBになっていますが、デフォルトの4GB(2GB×2枚)から以下に増設しています。
通信環境
ノートPC内蔵ワイヤレスLAN | |
---|---|
IEEE802.11b | 11/5.5/2/1(Mbps) |
IEEE802.11g | 54/48/36/24/18/12/9/6(Mbps) |
IEEE802.11n(20MHz時) | 130/117/104/78/52/39/26/13(Mbps) |
IEEE802.11n(40MHz時) | 300/270/240/180/120/90/60/30(Mbps) |
周波数帯域 | 2.4GHz帯域 |
ホームゲートウェイ | |
---|---|
製品 | NEC Aterm BL900HW |
LANインターフェース | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T:1000(Mbps)/100(Mbps)/10(Mbps) |
無線LANインターフェース | IEEE802.11a/b/g/n |
IEEE802.11a(5GHz帯) | 54/48/36/24/18/12/9/6(Mbps) |
IEEE802.11b(2.4GHz帯) | 11/5.5/2/1(Mbps) |
IEEE802.11g(2.4GHz帯) | 54/48/36/24/18/12/9/6(Mbps) |
IEEE802.1n(2.4/5GHz帯) | 最大450(Mbps) |
インターネット回線契約 | |
---|---|
プロバイダ | So-net |
契約プラン | So-net 光 (auひかり) ホーム ずっとギガ得プラン |
契約期間 | 3年単位 |
理論通信速度 | 上下最大1(Gbps) |
現状の速度計測結果
ノートPCの有線LANポートが100BASE-TXのみのため(しょぼ(´・ω・`))、無線LANをベースに計測しました。
また、ノートPCの内蔵無線LANは、5GHz帯に対応していないため、2.4GHz帯のみの計測になります。
計測は、以下の通信速度測定システムを使用します。
radish計測結果
以下が、実施結果レポートになります。
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.2.4 β – Test Report ===
使用回線: auひかりホーム
プロバイダ: So-net
—————————————————————–
測定条件
精度: 低 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 14.92Mbps (1.865MByte/sec) 測定品質: 87.7 接続数: 4
測定前RTT: 17.0ms (15.7ms – 18.9ms)
測定中RTT: 165ms (92.5ms – 237ms)
上り回線
速度: 53.85Mbps (6.731MByte/sec) 測定品質: 84.3 接続数: 12
測定前RTT: 19.8ms (12.6ms – 32.7ms)
測定中RTT: 174ms (83.2ms – 331ms)
測定者ホスト: **************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻: 2017/12/17 22:16:01
—————————————————————–
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
—————————————————————–
時間帯的に通信トラフィックが発生しやすい時間なので、厳しいってこともありますね。
上りはまあまあ出てますね。
無線LANアダプター交換後の測定結果
先ほど内蔵無線LANで計測した時間から、誤差が出ないようにできる限り早く、今回購入した無線LANアダプターで計測したいと思います(これを書きながらなので急いでセットアップします)。
さて、今回購入した無線LANアダプター(子機)はこれです。
エレコム Wi-Fi 無線LAN 子機 11ac/n/g/b/a 867Mbps 5GHz/2.4GHz対応 USB3.0 MU-MIMO windows/mac対応 ブラック WDC-867DU3S
いやね、コレ凄いです。
11acに対応でUSB3.0ですが、ホームゲートウェイは対応していないし、ノートPCも対応していませんw
さらに、ビームフォーミング、MU-MIMOに対応でこのお値段です。安い。
はい、急いでセットアップします。
radish計測結果
えー
げ、激速いす!!
信じられない。
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.2.4 β – Test Report ===
使用回線: auひかりホーム
プロバイダ: So-net
—————————————————————–
測定条件
精度: 低 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 92.70Mbps (11.59MByte/sec) 測定品質: 89.4 接続数: 1
測定前RTT: 7.54ms (6.65ms – 8.40ms)
測定中RTT: 12.4ms (7.98ms – 19.7ms)
上り回線
速度: 107.8Mbps (13.48MByte/sec) 測定品質: 90.1 接続数: 2
測定前RTT: 8.37ms (7.82ms – 8.81ms)
測定中RTT: 12.2ms (7.61ms – 18.5ms)
測定者ホスト: **************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻: 2017/12/17 22:43:35
—————————————————————–
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
—————————————————————–
これまで通信が遅いのは、ベストエフォートのせいだと思っていましたが、
無線LANアダプターでこんなにも速度UPができるなんて思ってもいませんでした。
まとめ
えー古いパソコンをお持ちのエコ党の皆様、ぜひ無線LANアダプターを交換されることをオススメいたします。
比較表 | 内蔵無線LAN | エレコム無線LAN | 速度上昇 |
---|---|---|---|
下り | 14.92Mbps | 92.7Mbps | 6.21倍 |
上り | 53.85Mbps | 107.8Mbps | 2.0倍 |
なんと下りは6倍以上の速度UP。上りでも2倍。
3千円ちょいで通信速度UPができるなんて素晴らしいですね。
ただこれは私の環境での話なので、導入されて実際速度UPできなくても文句言わないでくださいね。
お願いします。
もう一度、商品を紹介しておきます。
エレコム Wi-Fi 無線LAN 子機 11ac/n/g/b/a 867Mbps 5GHz/2.4GHz対応 USB3.0 MU-MIMO windows/mac対応 ブラック WDC-867DU3S
では
この記事へのコメントはありません。